top of page
漢方薬

生理不順・更年期など婦人病から咳・たんなどの呼吸器系、なかなか症状がよくならない慢性病までお体のことは

なんでもご相談ください。

ひとりひとりの症状にあわせた漢方薬をご紹介します。

​煎薬の処方せんも受け付けています。

煎じ薬を試してみませんか?

喜望堂薬局が地域の皆様の
健康をお守りします

​<お知らせ>
​●多汗症でお困りの方、ご相談ください

あなたの健康に寄与するお店

大垣市丸の内の【漢方の喜望堂薬局】では、冷え性、咳・たん、便秘、体質改善などでお悩みの方に寄り添い、丁寧なカウンセリングでおひとりおひとりに合った漢方薬をお選びいたします。​

漢方を調合する薬剤師
漢方の喜望堂 外観
漢方の喜望堂 店内

5つの診断から総合的に判断していきます。

問診

視診

脈診

舌診

触診

​問診・視診・脈診・舌診・触診等を全体診断後、答えを出して薬を作りますので、ご本人がご来店ください。ある程度お時間をいただくことがございますのでご了承ください。

まずはお気軽にお電話ください。

0584-75-0535

汗がよく出るが手足が冷たい方

ご相談ください。煎薬の処方せんも受けつけています。

煎じ薬を試してみませんか?必要な生薬を吟味し配合して効果を発揮します。味や香りも効果につながります​。

若い夫婦

​生理不順・男性不妊でお悩みの方

排卵不可能、または卵子を作れない等で、生理が来ない人、又は子宮内の内壁薄く着床不全の人に良い薬が、あります。

​「精子の運動率・数量減少」「ED」等にお悩みの男性不妊にもお勧めです。

体調不良の女性
水彩
水彩

胃腸でお悩みの方

胸 背 脇部が張り痛み、ガスやゲップが出ると、すっきりする人の煎薬あります。

便失禁でお困りの方は御相談下さい。煎薬の処方せんも受けつけています。​甘い粉末で漢方の抗生物質もあります。90分位のお時間を要します。

お腹が出ている男性
水彩

若く見られたい方

体質改善しながら、小ジワ・くすみに良い煎薬があります。

​煎薬の処方せんも受けつけています。甘い粉末で漢方の抗生物質もあります。

笑顔の親子
水彩

マスクによる蒸れ、かゆみでお困りの方ご相談ください。

漢方薬とは?

古代中国に発生し(4300年前)漢の時代に大成された東洋の医学である。幾多の経験を経て確率された治療薬を私たちは漢方薬と称しております。

漢方薬とは

あなたの症状はどのタイプ?

水毒型

めまい、立くらみ、頭痛、頭重、耳鳴り、冷え性、肩コリ、首すじのコリ、手足・顔がむくむ、小便の回数が多い、小便がすっきり出ない、口が渇く、目の周辺がうす黒い等

柴胡型

舌が白くなる、口が苦い、口がねばっこい、朝メシがまずい、食欲不振、みぞおちが重苦しい、背中の筋肉がつりやすい(コリやすい)、リンパ腺がよくはれる、寒と熱がこうごにやってくる等

食毒型

骨格たくましく筋肉太りの人が多い、ヘソ中心にタイコ腹を呈しやすい、肉・魚類を好んで食べる等

瘀血型

顔色赤黒い、のぼせる、月経異常、フケ症、アザができやすく消えにくい、クマドリが出やすい、下腹部が張り痛い、皮膚がカサカサしやすい、ニキビ、シミ、フキデものが出やすい、動悸、頭痛、イライラ、肩コリ等

腎虚型

爪・骨が弱い、おこったりおどろいたりしやすい、口が​渇き飲み物を多くとる、夜ねてから1回~3回排尿、腰痛、腰以下の冷え、足先がほてる等

女性
気 血 水 漢方イメージ

取り扱い漢方薬

この他にも約60種類の漢方薬を取り揃えております

呼吸器系統

婦人科系統

肥満症

消化器系統

皮膚疾患

循環器系統

神経症

疲労

泌尿器系統

蓄膿症

運動器疾患

呼吸器系統

葛根湯

自然発汗がなく、頭痛、発熱、悪寒、肩こりなどを伴う比較的体力のあるものの次の諸症、感冒、鼻かぜ、熱性疾患の初期、扁桃腺炎、肩こり、上半身の神経痛、じんましん、鼻炎。

柴胡桂枝湯

​自然発汗があり、悪寒、微熱、胸や脇腹部の圧迫感があるもの、或は胃痛、胸痛、悪心、食欲不振等があるものの次の諸症。胃痛、腹痛、胃酸過多症、肋間神経痛、感冒、こじれた風邪。

麻杏甘石湯

咳が出て熱があり、発作時汗を伴ない口が渇くものの次の諸症。喘息、気管支炎、感冒、小児喘息。

小青竜湯

適応対象:胃部に水分停滞感があり、喘息を伴う泡のような希薄な喀痰の多い咳嗽があるもの或は鼻汁の多い鼻炎のごとく分泌液過多のもの。気管支炎、気管支喘息、かぜひき、鼻炎。

消化器系統

半夏瀉心湯

胃部がつかえ、悪心や嘔吐があり、食欲不振で胃部に水分停滞感があり、腹鳴を伴って下痢をするものに用いる。急性・慢性胃カタル、急性・慢性腸カタル、胃酸過多、消化不良、異常醗酵

小柴胡湯

疲労、倦怠感があり、食欲不振で、舌苔は白く、微熱やはきけを伴うこともあるものの次の諸症。胃腸病、腺病室、感冒、気管支炎、気管支喘息。

安中散

冷え性で胃痛や胸やけのあるものの次の諸症。胃腸虚弱、慢性胃カタル、急性胃カタル、胃酸過多症、胃下垂、胃痛、腹痛。

人参湯

胃の膨満感や痛みがあり、食欲がなく、貧血、冷え性で虚弱体質のものの次の諸症に用いる。慢性下痢、急性・慢性の胃腸カタル。

循環器系統

大柴胡湯

みぞおちが硬く張っており胸や脇腹にも痛みや、圧迫感があり便秘しているもの、又は耳鳴り、肩こり、食欲不振等を伴う者の次の諸症。胃炎、常習便秘、湿疹、じんましん。

三黄瀉心湯

適応症状・比較的体力があり、便秘を伴い、いわゆるのぼせ気味のもの。

​効能:常習便秘、眩暈、頭痛、逆上、宿酔。

鍼砂湯

貧血、めまい。

泌尿器系統

猪苓湯

のどのかわき、排尿痛或は排尿困難があるもの、或は腰や下肢に浮腫のあるもの。

五苓散

のどのかわき、尿量減少を目標に次の諸症に用いる。急性腸カタル、水瀉性下痢、小児下痢、浮腫、暑気あたり。

八味丸

疲労倦怠感が著しく腰冷、腰痛があり、四肢は冷え易いが時にはほてることもあり、口渇があり排尿回数が多く、尿量減少して残尿感がある場合と逆に尿量が増大する場合がある。特に夜間多尿のものに用いる。老人性腰痛、湿疹、産後脚気。

婦人科系統

当帰芍薬散

比較的体力乏しく、冷え性又は貧血性傾向がある者に用いる。月経不順、月経異常、月経痛、更年期神経症、産前産後あるいは流産による障害時、(貧血、疲労倦怠、めまい、耳鳴り、ヒステリー、浮腫・回復促進等)、月経時浮腫、つわり、帯下、各種婦人科疾患の補助療法、脚気。腺病体質、冷え性、腰痛、座骨神経痛。

桂枝茯苓丸

のぼせ症で、血色は良く下眼ケンが充血し、頭痛、肩こり、めまいなどがあって冷えを伴い左下腹部に充実した抵抗、圧痛を認める者の諸症。月経不順による諸種の障害、月経痛、月経困難、帯下、更年期障害、痔疾。

加味逍遙散

頭痛、頭重、めまい、のぼせ、動悸、倦怠感などあって食欲減退し便秘の傾向のある婦人の諸症。月経不順、不眠症、ヒステリー、更年期障害、胃下垂、便秘症、更年期神経症。

皮膚疾患

十味敗毒湯

湿疹、じんましん、吹出物、にきび。

温清飲

患部が乾燥して赤味を帯び、熱感があり、掻痒がひどく、かくと粉がこぼれるような皮膚病、じんましん、皮膚掻痒症。

神経症

​半夏厚朴湯

のどに異物感のあるもの或は動悸、嘔気、尿利現象などを伴うものの次の諸症。ヒステリー、気管支炎、気管支喘息、不眠症、つわり、嘔吐、更年期の神経症。

蓄膿症

葛根湯加川芎辛夷

​急性鼻炎、慢性鼻カタル、蓄膿症。

荊芥連翹湯

一般に皮膚浅黒く、光沢を帯び、手足の裏に油汗の多い人の次の諸症に用いる。鼻炎、扁桃腺炎、蓄膿症。

肥満症

防風通聖散

適応対象:肥満症で比較的体力のあるものに用いる。脳溢血の予防、動脈硬化症、胃酸過多症、常習便秘、関節炎、肥満症。

防已黄耆湯

関節炎、関節リウマチ、肥満症。

漢方健康相談
お電話でご連絡の上、ご来店ください。
0584-75-0535

予約制

取り扱い漢方薬
店舗案内

店舗案内

店舗名

漢方の喜望堂薬局

​所在地

岐阜県大垣市丸の内一丁目31

アクセス

クスリのアオキ様 西側

​ファミリーマート様 北へ100メートル

​駐車場

1台(南へスグ)

電話番号

0584-75-0535

営業時間

10時~18時

​土曜は10時~14時まで

定休日

毎週水曜日・日曜日・祝日

漢方薬を調合する人

お問い合わせ

TEL.0584-75-0535

10:00~18:00​ 土曜日は10時~14時まで

営業時間

定休日

毎週水曜日・日曜日・祝日

お問い合わせ

© 2022 漢方の喜望堂薬局 ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page